2023.01.17
お知らせほのぼのキッズハウスのご案内
見学に来られた方からの質問や当園の特徴についてご案内いたします。
★よくある質問★
①保護者会はありますか?‥ありません。
②オムツは持ち帰りですか?‥園で処分します。
③午睡時の布団は必要ですか?‥リース制となっています。毎月825円を保育料と一緒に引き落とします。交換も園で行います。
④ベビーカーは預けられますか?‥登園後、そのまま出勤される方はベビーカー・抱っこひものお預かりをしています。自転車の駐輪場はありますが、停めたままの出勤はご遠慮ください。
⑤慣らし保育はありますか?‥一週間の予定で行っています。お仕事の都合上、難しい方は時間や期間の相談をさせていただきます。
★当園の特徴★
①月2回、講師によるドレミリトミック(英語リトミック)をしています。費用はかかりません。
②朝の準備について‥玄関(エントランス)で検温をしていただき、簡単な準備のみでお預かりしています。出勤前の忙しい時間ですが、ご安心ください。
③降園時は‥玄関(エントランス)にお子様をお連れします。当日の様子を保育士より丁寧にお伝えしています。子育ての相談などいつでもお聞きしています。(個人懇談もあります)
④小規模保育園なので、園児の人数は最大20名。各クラス2名の担任に加えてフリー保育士も従事しています。ゆったりとした雰囲気を大切に、一人ひとりとじっくり関わる時間を持ちながら成長を見守っています。
⑤園庭はありませんが、散歩コースはたくさんあります。近くに公園も数か所あり、目的に合わせて公園を選べます。住宅内の散歩コースでは自然との触れ合いも出来ます。また、駅から近いので電車を見に行くこともできます。なるべく戸外に出るように、保育計画をたてています。
⑥園長を含めて園全体で全園児の成長を見守っています。大きな家族のイメージを持っていただければと思います。
★入園をお考えの方、ぜひ園見学に来てください。(お電話にてご予約いたします)
2023.01.06
お知らせ園見学に来てください。
令和5年度の入園をお考えの方、ぜひ見学に来てください。少人数でゆったりとした雰囲気の中、子どもたちと楽しく過ごしています。園舎や保育の雰囲気を感じていただけると思います。申し込み制となっていますので、お電話お待ちしています。
2022.11.07
お知らせ保護者アンケート結果
2022.02.26
お知らせ保護中: 重要事項説明(令和5年新規入園者向け)
2022.01.11
お知らせ来年度より始めます
令和4年5月より、英語リトミック講師による「~英語で学ぼう~ Do・re・miリトミック」を始めます。
身近な英語に触れながら、音楽に合わせて身体を動かします。0歳児から無理なく参加できるレッスンです。
